Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これがせだよJAの集荷力が落ちててJA在庫が減っただけその分民間業者が抱え込んでて把握できないだけちゃんとソースもありますので
でも民間業者も高値掴みしてるから、安値でそう簡単には売れないというねwそもそもの収穫量が需要に追い付いてないから、相場自体が急上昇してる。
@おきてがみ-k2r その辺理解してない人多いよね未だに作況指数だけで判断してる人いるしねこれからあっと言う間に生産力は下がっていくし、そもそも生産力下がってなければこんなに市場は混乱しない
中国が攻めてくる前に自民党にやられてて草戦争とかできる国じゃねーんだよ食料なくなって餓死でフィニッシュに決まってんだろ☺️
近所のスーパーの棚から米は消えたからなぁ まだ2月なのにねてっきり夏前に同じ事が起こると思ってたんだが、半年も早くてワロタ
行方不明の食用米は21万トン、2024年度の食用米の生産量(見込み)は679〜683万トン。買い占めてたとしても収穫までに吐き出さないと古米になるだけだからね。
体調不良が早く良くなりますように🥺
食管法廃止して自主流通自由化したのだから当たり前
水道代がもったいないので洗濯槽8分目になったら洗濯します。ウチも田舎なので下水道ないです。
マスコミが具体的な数を出したときは割合を見ろというやつの典型だなあ。26億杯というと膨大な量に見えるけど、実際には年間生産量の数パーセントで市場価格の変化に説明を付けるほどの影響力はとてもじゃないけどないよ。
農水省はそもそも、コメの全量把握してないからなぁ…。あくまで推計で、例えば「例年以上に少ないとは予想していたけど、今の市場を見ると予想すらもはるかに下回っていた」でも「消失」してしまう。この記事の、この部分だけ見ても意味がないかな。どちらかというと、やっぱあの時のコメ不足の遠因は「いつもコメがなくなる時期だけど、とはいえいつもより少ないようだな、どれ統計誤差を減らすために新米最終段階の実態把握に努めるか」みたいなアクションをせずに、例年通り統計がでるまでゆっくり待っていたことにありそう。
低橋英樹に頼んで米隠してるやつ成敗してもらわにやー
天使多少疲れている、じゃなくて疲労が蓄積してるよ。前立腺は早めに病院に行って診てもらって!
地元の郵便局で🇨🇳のやつらが本国へ送りまくってるのをよく見るよ。龍角散やパブロンなんかも大量に送ってるのもコロナ禍始まってからよく見る。通路で複数人で作業するからスゲェ邪魔なんだよなぁ…アイツラって梱包用テープがもったいないのか郵便局の備え付けのテープ使って梱包してるから毎回何送ってるか丸見絵なんだよね。
この国の政治家は過去からは何も学ばない!
あのおじいちゃん達見てみろよゴブリンだぞゴブリンが学べるか
洗濯は週に二回。不明な分は農家が直接どこかに売ってるんじゃないか?
メルカリとか有り得るかも新米出てるし、スーパーよりちょっと安い
これってJAを通していない米が市場に出てこないって言ってるだけで備蓄米が消えたってことじゃないんだけど。米はどこかにあるって前提があるから政府も備蓄米を同量買い戻すという条件で放出するのを検討しているわけで。
国は水田面積は把握して米の作付けから生産量は算出できてる乾燥機など機械類自前で持っている農家は民間卸業者、契約販売、個人販売など卸先が複数あり最後にJAに卸す卸先は農家の自由なのでJAも把握できない
冬のアウターがなぜか野良犬みたいなニオイしてくるのあるあるすぎて笑ってしまいました!
冬型の気圧配置で乾燥してしまう地域に住んでいるので、冬場の洗濯物は加湿器の代用ほぼ1日おきに洗濯していますし、2枚あるフリースは週一で洗濯しています
兵站が消えるって中国かよ。そのうち原因不明の倉庫の火事頻発するのか。
日本の中抜きはお金だけではなく米すらも消えるマジック
大天使さんも心配だけど、天使さんのほうが信頼になるんだよな………せめて天使さんはもっとカロリー摂取してもろて………
どんなってんだよこの国。
この「17万トンのお米が行方不明」というのは日経新聞と読売新聞の飛ばし記事らしいぞ。17万トン分のお米の流通ルートを把握できていない、ということだけ。17万トン分がJAを介さず農家が直販している分で、その流通ルートがわからないということらしい。
米農家の生産コストが下がらないんだから販売価格下げたら赤字だから作る農家減るね。農家減ったら米の価格上がるね、だから結局米の価格は上がるんだよ。ただでさえ農家の高齢化で採算関係なしに減っていくだけなんだから
昔から嘘つきは車輪の刑やけどな法大のハンマー女の気持ちが分かりかける衝動
生産地米100%の米に混ざってる分が26億杯分という事。スーパーの米は100%混ぜた米だし、新米にも古米数%混ぜてる。生産者から直に買え。殆どの業者が米ロンダリングやってるし混ぜ物と知って売ってる。
「備蓄米が行方不明」とかいう煽り文を「備蓄米を紛失」と解釈する読解力
そもそも備蓄米ですらなくただのJA在庫の話
メディアの変な煽りタイトルだけ読んだ人の会話をタイトルだけ読んだ人がコピペしてまとめて生まれたカオス
>行方不明の米17万トン日本の農家90万件、世帯あたり3.5人として、年間50kg消費すると日本の農家の自家で消費する米は年間16万トンくらい行方不明というか農家が自分で食べてる分でしょ
ヒント: 昨年夏から始まった大阪堂島の米の先物取引🌾🌾🌾
補助金も「無くなりました。知りません。」で終わらせるのどうなん?病院でも筋弛緩剤無くなっても「無くなりました。わかりません。」って。報道も…それで許されるのおかしすぎるわ。
銭形「あ〜れ〜こんな所に裏米が〜」
洗濯は週2くらいですかね、しかし寒すぎるので干すのが1日遅れだったりします。🩲🌤
そのうち政府備蓄米も消えそうだな。そして議員と官僚は自ら違法判断することが出来るwwwで終了です
小売価格が適正になるまで輸入米の関税を一時的に外せばいいのでは?
備蓄米放出するぞって脅せば隠してるやつも値下がり恐れて放出するのでは
農家への直接買い付けや、親戚や知り合いへの直接販売じゃないか?食管法とか無視できる人たちの仕業😅
天明の大飢饉の仙台藩の話かと思ったら現代だった
ついに生協も1キロ千円になってもうた、、生産者さんが潤うならいいんですけどね、
国民1億人に対して26億杯・・・1人26回分消えたの!ぱねぇ
“セルフ兵糧攻め”というパワーワード😅
備蓄米って新しい備蓄米が入ると古い備蓄米は省庁、都道府県市町村、自衛隊、海上保安庁、消防、大企業、公立病院等の「社食」「給食」として安く売り払われると聞いたが。
先物が始まったからという分析が見えない
石原良純、ドラマ太陽にほえろでマイコンと呼ばれてました😅
曹操の部下なら関係者全員首飛ばされるレベル
責任者は誰なんだ責任者も行方不明にしてやろうかぁ(´・ω・`)
誰が詰め腹を切るのか、責任なんか取る分けないか
アメリカとか日本より安く日本の米売ってるって在米の人の動画でみたな 5kgで1800円くらいだった 高く売って利益が欲しいために海外に売るならまだ気持ちはわかるけど、元々の物価が違う国&輸送費がかかってるのに日本より安いってどういうことなんだろ???
それ、中身は日本産じゃないなんて話も出てきてますよ
それ米国産の米🌾ですよ!CostcoでSunWestという銘柄のカルロース米です。ジャポニカ米のTamakiも、カリフォルニア州で作られています。TamakiのGoldは、日本のササニシキやコシヒカリと遜色無いですよ。(当方、アメリカ🇺🇸在住27年目)
米が主食じゃない、要らない、もう食ってない、何度か言ってる奴が胡散臭い
問題!フランダース犬でパトラッシュを飼っていた、心優しき青年の名は?答え、布団にくるまって寝てください
米が無ければケーキを食べればいいじゃない
監督って誰なんやろ?体調に不安があるときは早めに病院で診てもらいや、ワイみたいに「くっそ~やっぱ呼ばなあかんか~」って言いながら救急車呼ぶ羽目になるで
天使ちゃん、こんにちはー!
全体の2.5%だから無理に見つけた所で焼け石に水なんだろうけど2.5%が気にならなくなるくらい米に困らない国にして欲しい所
天使さん、もしかしなくても多少じゃなく大分疲れてると思いますよ。大天使様の為にも無理はしないでください。洗濯は2日に一回です(´・ω・`)前は毎日出来てたんだけどな😢
そもそも備蓄米はあるのか?見せてみろ!
確かに!貸金庫よろしく、あると思ってたら空っぽとかw想像してしまいました!
洗濯が…何日に1回…だと…?作業着と他で毎日2回洗濯ワイ、ちょっと引く今から数日は下水道管訪問調査詐欺のチャンスやろなぁ…
前立腺肥大は加齢で多くの男性がなりますw私もそうですw昔ドリフのコントで「じょぼじょぼ じょぼ じょぼじょぼ」っていうのがありましたが当時はあれが前立腺肥大の症状だとは知りませんでした😅🤣🤣
ボーナス返納しろ。
簡単に値上げと言うが。マックも牛丼もコメも、安かったものが高級品になっちゃってる。だが「アベノミクス」は成功した事になってる。あげく「美しい国」「たのしい国」北朝鮮そのものじゃん。
楽しい日本🤣
輸入米の関税下げて
海外に横流しだろうなぁ
本当ならお米もう食べない。😢
石原消し炭ばっかやんけww
お米をJAに売らない方が良いことが判明したなww
さつまいもって韓国だと「コグマ」っていうの面白いなぁって。米粉を買ってパン作ったり楽しいんだけど、やっぱりお米炊いておにぎり作ったりしたいです・・・(´・ω・`)
大きいネズミが食ったんやろ
ちょろまかしが常習化して、気が付いたらとんでもないレベルに、なってただけ?
普通に国防問題なんだが
君ら、なんなら管理できるの?
業務スーパーのオートミールが試しやすいし安くて良いよね。広まると高くなったりしそうだから嫌だけど。
紛失?闇市場に横流ししたんじゃないの?
物の管理すら出来んのか我が国の政府はこんなだから日本は政府が無能なんて海外から言われるんだぞ
備蓄米流通否定的なのは、失くしたのがバレるからか🤔
池田勇人蔵相が言った「貧乏人は麦を食え」今麦は高いのでアワやヒエがオススメ 雑草なので放っておいても勝手に生えてくる 実際そのへんにたくさん生えている街路樹の下とか植え込みの間とか
洗濯・・・週1。
戦後かよw
女性だと思ってましたショボンどうぞお身体大切に
農家さんが自分たちで食う分とか親戚に上げる分だったりして
政府が「米が隠されてる」とか言ってたけど私は、海外に流れてると思ってますよだってお米は、1袋1袋管理されてるから誰の米がどの店の米がなくなったかって即分かるはずなんだよそれが分からないって不思議ですよね
あれや。価値創造のために既存のストックを焼却するんや。弱小仮想通貨の上げの方法みたいやな(´*`)
待ってバカ過ぎん?値段吊り上げ?
来年には5kで1万になりそうだな
いちはやく米派→オートミール派に変えたんですが、勝ち組でいいですか?
やくみつる→やくみつゆ→こめみつゆ
欲しがれません勝つまでは
これがせだよ
JAの集荷力が落ちててJA在庫が減っただけ
その分民間業者が抱え込んでて把握できないだけ
ちゃんとソースもありますので
でも民間業者も高値掴みしてるから、安値でそう簡単には売れないというねw
そもそもの収穫量が需要に追い付いてないから、相場自体が急上昇してる。
@おきてがみ-k2r
その辺理解してない人多いよね
未だに作況指数だけで判断してる人いるしね
これからあっと言う間に生産力は下がっていくし、そもそも生産力下がってなければこんなに市場は混乱しない
中国が攻めてくる前に自民党にやられてて草
戦争とかできる国じゃねーんだよ
食料なくなって餓死でフィニッシュに決まってんだろ☺️
近所のスーパーの棚から米は消えたからなぁ まだ2月なのにね
てっきり夏前に同じ事が起こると思ってたんだが、半年も早くてワロタ
行方不明の食用米は21万トン、2024年度の食用米の生産量(見込み)は679〜683万トン。買い占めてたとしても収穫までに吐き出さないと古米になるだけだからね。
体調不良が早く良くなりますように🥺
食管法廃止して自主流通自由化したのだから当たり前
水道代がもったいないので洗濯槽8分目になったら洗濯します。ウチも田舎なので下水道ないです。
マスコミが具体的な数を出したときは割合を見ろというやつの典型だなあ。26億杯というと膨大な量に見えるけど、実際には年間生産量の数パーセントで市場価格の変化に説明を付けるほどの影響力はとてもじゃないけどないよ。
農水省はそもそも、コメの全量把握してないからなぁ…。あくまで推計で、例えば「例年以上に少ないとは予想していたけど、今の市場を見ると予想すらもはるかに下回っていた」でも「消失」してしまう。この記事の、この部分だけ見ても意味がないかな。
どちらかというと、やっぱあの時のコメ不足の遠因は「いつもコメがなくなる時期だけど、とはいえいつもより少ないようだな、どれ統計誤差を減らすために新米最終段階の実態把握に努めるか」みたいなアクションをせずに、例年通り統計がでるまでゆっくり待っていたことにありそう。
低橋英樹に頼んで米隠してるやつ成敗してもらわにやー
天使多少疲れている、じゃなくて疲労が蓄積してるよ。
前立腺は早めに病院に行って診てもらって!
地元の郵便局で🇨🇳のやつらが本国へ送りまくってるのをよく見るよ。
龍角散やパブロンなんかも大量に送ってるのもコロナ禍始まってからよく見る。
通路で複数人で作業するからスゲェ邪魔なんだよなぁ…
アイツラって梱包用テープがもったいないのか郵便局の備え付けのテープ使って梱包してるから毎回何送ってるか丸見絵なんだよね。
この国の政治家は過去からは何も学ばない!
あのおじいちゃん達見てみろよゴブリンだぞ
ゴブリンが学べるか
洗濯は週に二回。不明な分は農家が直接どこかに売ってるんじゃないか?
メルカリとか有り得るかも
新米出てるし、スーパーよりちょっと安い
これってJAを通していない米が市場に出てこないって言ってるだけで備蓄米が消えたってことじゃないんだけど。米はどこかにあるって前提があるから政府も備蓄米を同量買い戻すという条件で放出するのを検討しているわけで。
国は水田面積は把握して米の作付けから生産量は算出できてる
乾燥機など機械類自前で持っている農家は民間卸業者、契約販売、個人販売など卸先が複数あり最後にJAに卸す
卸先は農家の自由なのでJAも把握できない
冬のアウターがなぜか野良犬みたいなニオイしてくるのあるあるすぎて笑ってしまいました!
冬型の気圧配置で乾燥してしまう地域に住んでいるので、冬場の洗濯物は加湿器の代用
ほぼ1日おきに洗濯していますし、2枚あるフリースは週一で洗濯しています
兵站が消えるって中国かよ。そのうち原因不明の倉庫の火事頻発するのか。
日本の中抜きはお金だけではなく米すらも消えるマジック
大天使さんも心配だけど、天使さんのほうが信頼になるんだよな………せめて天使さんはもっとカロリー摂取してもろて………
どんなってんだよこの国。
この「17万トンのお米が行方不明」というのは日経新聞と読売新聞の飛ばし記事らしいぞ。
17万トン分のお米の流通ルートを把握できていない、ということだけ。
17万トン分がJAを介さず農家が直販している分で、その流通ルートがわからないということらしい。
米農家の生産コストが下がらないんだから販売価格下げたら赤字だから作る農家減るね。
農家減ったら米の価格上がるね、だから結局米の価格は上がるんだよ。
ただでさえ農家の高齢化で採算関係なしに減っていくだけなんだから
昔から嘘つきは車輪の刑やけどな
法大のハンマー女の気持ちが分かりかける衝動
生産地米100%の米に混ざってる分が26億杯分という事。
スーパーの米は100%混ぜた米だし、新米にも古米数%混ぜてる。
生産者から直に買え。殆どの業者が米ロンダリングやってるし混ぜ物と知って売ってる。
「備蓄米が行方不明」とかいう煽り文を「備蓄米を紛失」と解釈する読解力
そもそも備蓄米ですらなくただのJA在庫の話
メディアの変な煽りタイトルだけ読んだ人の会話を
タイトルだけ読んだ人がコピペしてまとめて生まれたカオス
>行方不明の米17万トン
日本の農家90万件、世帯あたり3.5人として、年間50kg消費すると
日本の農家の自家で消費する米は年間16万トンくらい
行方不明というか農家が自分で食べてる分でしょ
ヒント: 昨年夏から始まった大阪堂島の米の先物取引🌾🌾🌾
補助金も「無くなりました。知りません。」で終わらせるのどうなん?
病院でも筋弛緩剤無くなっても「無くなりました。わかりません。」って。報道も…
それで許されるのおかしすぎるわ。
銭形「あ〜れ〜こんな所に裏米が〜」
洗濯は週2くらいですかね、しかし寒すぎるので干すのが1日遅れだったりします。🩲🌤
そのうち政府備蓄米も消えそうだな。そして議員と官僚は自ら違法判断することが出来るwwwで終了です
小売価格が適正になるまで輸入米の関税を一時的に外せばいいのでは?
備蓄米放出するぞって脅せば隠してるやつも値下がり恐れて放出するのでは
農家への直接買い付けや、親戚や知り合いへの直接販売じゃないか?
食管法とか無視できる人たちの仕業😅
天明の大飢饉の仙台藩の話かと思ったら現代だった
ついに生協も1キロ千円になってもうた、、生産者さんが潤うならいいんですけどね、
国民1億人に対して26億杯・・・
1人26回分消えたの!
ぱねぇ
“セルフ兵糧攻め”というパワーワード😅
備蓄米って新しい備蓄米が入ると古い備蓄米は省庁、都道府県市町村、自衛隊、海上保安庁、消防、大企業、公立病院等の「社食」「給食」として安く売り払われると聞いたが。
先物が始まったからという分析が見えない
石原良純、ドラマ太陽にほえろでマイコンと呼ばれてました😅
曹操の部下なら関係者全員首飛ばされるレベル
責任者は誰なんだ責任者も行方不明にしてやろうかぁ(´・ω・`)
誰が詰め腹を切るのか、責任なんか取る分けないか
アメリカとか日本より安く日本の米売ってるって在米の人の動画でみたな 5kgで1800円くらいだった 高く売って利益が欲しいために海外に売るならまだ気持ちはわかるけど、元々の物価が違う国&輸送費がかかってるのに日本より安いってどういうことなんだろ???
それ、中身は日本産じゃないなんて話も出てきてますよ
それ米国産の米🌾ですよ!CostcoでSunWestという銘柄のカルロース米です。ジャポニカ米のTamakiも、カリフォルニア州で作られています。TamakiのGoldは、日本のササニシキやコシヒカリと遜色無いですよ。(当方、アメリカ🇺🇸在住27年目)
米が主食じゃない、要らない、もう食ってない、何度か言ってる奴が胡散臭い
問題!フランダース犬でパトラッシュを飼っていた、心優しき青年の名は?
答え、布団にくるまって寝てください
米が無ければケーキを食べればいいじゃない
監督って誰なんやろ?
体調に不安があるときは早めに病院で診てもらいや、ワイみたいに「くっそ~やっぱ呼ばなあかんか~」って言いながら救急車呼ぶ羽目になるで
天使ちゃん、こんにちはー!
全体の2.5%だから無理に見つけた所で焼け石に水なんだろうけど
2.5%が気にならなくなるくらい米に困らない国にして欲しい所
天使さん、もしかしなくても多少じゃなく大分疲れてると思いますよ。大天使様の為にも無理はしないでください。洗濯は2日に一回です(´・ω・`)前は毎日出来てたんだけどな😢
そもそも備蓄米はあるのか?
見せてみろ!
確かに!貸金庫よろしく、あると思ってたら空っぽとかw想像してしまいました!
洗濯が…何日に1回…だと…?
作業着と他で毎日2回洗濯ワイ、ちょっと引く
今から数日は下水道管訪問調査詐欺のチャンスやろなぁ…
前立腺肥大は加齢で多くの男性がなりますw私もそうですw
昔ドリフのコントで「じょぼじょぼ じょぼ じょぼじょぼ」っていうのがありましたが当時はあれが前立腺肥大の症状だとは知りませんでした😅🤣🤣
ボーナス返納しろ。
簡単に値上げと言うが。
マックも牛丼もコメも、安かったものが高級品になっちゃってる。
だが「アベノミクス」は成功した事になってる。
あげく「美しい国」「たのしい国」
北朝鮮そのものじゃん。
楽しい日本🤣
輸入米の関税下げて
海外に横流しだろうなぁ
本当ならお米もう食べない。😢
石原消し炭ばっかやんけww
お米をJAに売らない方が良いことが判明したなww
さつまいもって韓国だと「コグマ」っていうの面白いなぁって。
米粉を買ってパン作ったり楽しいんだけど、やっぱりお米炊いておにぎり作ったりしたいです・・・(´・ω・`)
大きいネズミが食ったんやろ
ちょろまかしが常習化して、気が付いたらとんでもないレベルに、
なってただけ?
普通に国防問題なんだが
君ら、なんなら管理できるの?
業務スーパーのオートミールが試しやすいし安くて良いよね。広まると高くなったりしそうだから嫌だけど。
紛失?闇市場に横流ししたんじゃないの?
物の管理すら出来んのか我が国の政府は
こんなだから日本は政府が無能なんて海外から言われるんだぞ
備蓄米流通否定的なのは、失くしたのがバレるからか🤔
池田勇人蔵相が言った「貧乏人は麦を食え」今麦は高いのでアワやヒエがオススメ 雑草なので放っておいても勝手に生えてくる 実際そのへんにたくさん生えている街路樹の下とか植え込みの間とか
洗濯・・・週1。
戦後かよw
女性だと思ってましたショボンどうぞお身体大切に
農家さんが自分たちで食う分とか親戚に上げる分だったりして
政府が「米が隠されてる」とか言ってたけど私は、海外に流れてると思ってますよ
だってお米は、1袋1袋管理されてるから誰の米がどの店の米がなくなったかって即分かるはずなんだよ
それが分からないって不思議ですよね
あれや。価値創造のために既存のストックを焼却するんや。弱小仮想通貨の上げの方法みたいやな(´*`)
待ってバカ過ぎん?値段吊り上げ?
来年には5kで1万になりそうだな
いちはやく米派→オートミール派に変えたんですが、勝ち組でいいですか?
やくみつる→やくみつゆ→こめみつゆ
欲しがれません勝つまでは